Blog シャンプープログ

BlogShampoo Journal

お酒と髪の関係性

2017.11.30 posted

 

皆さんこんにちは!

あっという間にもう12月。

1年の締めくくりの月…あの季節ですね…

忘年会シーズン投入!

あれこれあった一年を振り返り、話に花が咲き、お酒も進み…


ついつい飲みすぎて二日酔い、なんて事多々ありますよね。

でも、ちょっと待って!!

 

そのお酒、実は髪の毛に大ダメージを与えているかもしれません。


今日は、お酒が及ぼす髪への影響をご紹介します☆


まず、お酒ってそもそも髪には良いもの?悪いもの?


正解は、


「どちらでもある。」

です。


まずは、悪影響であることから説明していきましょう!


摂取されたアルコールは、肝臓で分解するのは知っていますよね?

その時、使用されるのがビタミンB2やB6といった「ビタミンB群」です。



ビタミンB群は健康な髪を作ったり、頭皮を清潔な状態に保つために必要な成分で、不足すると髪がほそくなったり、抜け毛の原因になってしまい、皮脂の分泌バランスも崩れてしまいます。

また、かゆみを伴ったり、

なんと…

臭いが出たりもします!



よく、髪の毛の栄養は、全身へ行き渡らせた後に残ったものが髪へまわる、
というのですが、
飲みすぎてニ日酔いなんて日には、体内の血液循環が悪くなり、髪や頭皮にまで栄養は届かない、
といった状況になりうるのです。

 

普段、パーマやカラーリングをしている方、二日酔いの日は、いつもよりかかりや染まりが悪くなる…

なんてことも起きるそうです!びっくりですね!


また、男性人には耳の痛いお話ですが、


お酒には糖分が多く含まれており、糖分の過剰摂取は、抜け毛に繋がるという、データもあげられています!


こんな話を聞いてしまうとお酒って良くない‼︎

と、思いがちですが、そうでもないんです!

良いことだってばっちりあるんです☆

そもそも、昔から

「酒は百薬の長」

と言いますよね☆


そうです、お酒だって、嗜む程度(✳︎嗜む程度とは…?)であれば

・頭皮の血行促進
・リラックス効果
・食欲増進

などといい影響もあるんです。

 

睡眠作用なんかもあるので、忙しい年末で疲れた体を、ゆっくりと休めることもできそうです。しっかり体を休められれば、成長ホルモンのたくさん出る夜中に、健やかな髪の毛を作ってくれること間違いなし!です。

どうですか?


お酒と髪。

こんなにも関係するんですね…。


年末は飲む機会も増えると思います。

皆さん、髪に悪影響の及ぼさない程度に
、楽しくお酒を嗜んで下さい☆

 

 

✳︎嗜む程度とは…?(適度な量)

厚生労働相が示す適度なお酒の量

 

* 男性…純アルコール10g~19g
* 女性…純アルコール9gまで

 

純アルコールを、いろいろなお酒の種類に換算すると↓


清酒                                      …180ml(一合)
ビール                                   …500ml(中瓶)
ワイン                                  …200ml
焼酎(35度)                        …70ml
ウィスキー、ブランデー          …60ml
(ダブル)